しめ縄、つくらんかよ ~こころこめ つくって迎える お正月~
今年もしめ縄作りの達人・森下さんにご指導頂き、世界にひとつだけのお正月飾りを手作りします。
まずは心と手を清め、ワラを手でない、形を作り、飾り付をして完成です。
この体験を通してしめ縄のつくり方を覚えるとともに、お米を主食にして自然の恵みを受けて暮らし育まれてきた飛騨人の心に、気付くことができるかもしれません。そして、いつもより厳かな気持ちでお正月をお迎えしてていただけると思います。

今年もしめ縄作りの達人・森下さんにご指導頂き、世界にひとつだけのお正月飾りを手作りします。
まずは心と手を清め、ワラを手でない、形を作り、飾り付をして完成です。
この体験を通してしめ縄のつくり方を覚えるとともに、お米を主食にして自然の恵みを受けて暮らし育まれてきた飛騨人の心に、気付くことができるかもしれません。そして、いつもより厳かな気持ちでお正月をお迎えしてていただけると思います。
| 開催日 | 2018.12.24 (月) |
|---|---|
| 時間 | 12:00 – 15:30 |
| 開催場所 | 飛騨市古川町若宮2-1-58 MAP |
| 集合時間 | 12:00 |
| 参加対象 | 小学生以上 |
| 募集人数 | 定員: 25名 |
| 料金 | 3000円(税込) |
| お申し込み方法 | ※ご氏名・ご住所・開催日当日のご年齢・お電話番号(携帯電話など繋がりやすい番号)をお知らせください。 NPO法人飛騨市・白川郷自然案内人協会 電話:0577-65-2211 |
| お申込み期限 | 2018.12.16 (日) |
| お問い合わせ | NPO法人飛騨市・白川郷自然案内人協会 電話・FAX: 0577-65-2211 |
| 備考 | ※申込受付された方には改めて詳細をご送付いたします。 |