朝霧の森で自然観察ハイキング&森林浴

飛騨市古川町黒内には、日帰り温泉施設「すぱーふる」があります。その辺りは『朝霧の森』と呼ばれ、クアオルト健康ウオーキングのコースもあります。 朝霧の森は、すぱーふるの北側は自然林の山、対照的に南側はカツラを中心とした植栽 […]
北飛騨地方で開催されるイベント・ツアー情報や体験プログラムのレポートなどをご紹介します。
2025.7.12 (土), 2025.8.3 (日) 少雨実施 |
朝霧の森で自然観察ハイキング&森林浴![]() 飛騨市古川町黒内には、日帰り温泉施設「すぱーふる」があります。その辺りは『朝霧の森』と呼ばれ、クアオルト健康ウオーキングのコースもあります。 朝霧の森は、すぱーふるの北側は自然林の山、対照的に南側はカツラを中心とした植栽 […] お申込み・お問い合わせ |
---|---|
2025.7.12 (土), 2025.7.13 (日), 2025.7.19 (土), 2025.7.20 (日), 2025.7.26 (土), 2025.8.2 (土), 2025.8.3 (日), 2025.8.9 (土), 2025.8.10 (日), 2025.8.16 (土), 2025.8.17 (日), 2025.8.23 (土), 2025.8.24 (日), 2025.8.30 (土), 2025.8.31 (日) 雨天中止 |
飛騨びとに愛される安峰山 ~飛騨古川の町歩きを深める山歩き~![]() 安峰山(あんぼうさん)は岐阜県の北部にある標高1,058mの低山で、歴史的な趣のある飛騨古川に町並みのすぐ傍に位置します。山頂まで車で行くこともできますが、ガイドと一緒に歩いて登ると山の自然や地元の暮らしについていろい […] お申込み・お問い合わせ |
2025.7.19 (土), 2025.7.26 (土), 2025.7.27 (日), 2025.8.2 (土), 2025.8.3 (日), 2025.8.9 (土), 2025.8.10 (日), 2025.8.16 (土), 2025.8.17 (日), 2025.8.23 (土), 2025.8.24 (日), 2025.8.30 (土), 2025.8.31 (日) 雨天中止(遊歩道沿いの石の上が滑りやすいため) |
せせらぎの森で暑気払い ~ガイドと歩く宇津江四十八滝【午前の部】~![]() 高山市街から車で北上し約20分の山間に位置する「宇津江四十八滝県立自然公園」はいくつもの滝があり、緑あふれ、水の流れや滝のしぶきが空気を冷やし夏でも涼しさを感じられます。遊歩道が整備され、お子さまからご年配の方まで容易に […] お申込み・お問い合わせ |
2025.7.19 (土), 2025.7.26 (土), 2025.7.27 (日), 2025.8.2 (土), 2025.8.3 (日), 2025.8.9 (土), 2025.8.10 (日), 2025.8.16 (土), 2025.8.17 (日), 2025.8.23 (土), 2025.8.24 (日), 2025.8.30 (土), 2025.8.31 (日) 雨天中止(遊歩道沿いの石の上が滑りやすいため) |
せせらぎの森で暑気払い ~ガイドと歩く宇津江四十八滝【午後の部】~JR国府駅より無料定期バスあります![]() 高山市街から車で北上し約20分の山間に位置する「宇津江四十八滝県立自然公園」はいくつもの滝があり、緑あふれ、水の流れや滝のしぶきが空気を冷やし夏でも涼しさを感じられます。遊歩道が整備され、お子さまからご年配の方まで容易に […] お申込み・お問い合わせ |
開催中 |
神岡でブラタナカ 「神岡は7つの顔を持つ町!?」![]() お題:『神岡は七つの顔を持つ町!?』 神岡の町はなぜ坂が多いの?「焼岳の噴火が神岡の町をつくった」ってホント? 共同水屋がたくさんあるのはなぜ? モダンとレトロの共存する街・神岡、ある意味カオスな街・神岡を自然や歴史・文 […] お申込み・お問い合わせ |
2025.7.20 (日) 少雨決行(中止の場合は、当日朝6時に連絡します) |
夏休み 親子自然観察会 池ヶ原湿原で昆虫図鑑を作ろう 受付期間7/5~7/15![]() ※事情があり申込フォームを7/5の21:30まで表示できておりませんでした。誠に申し訳ございませんでした。 毎年夏休みに開催している親子自然観察会を、今年は飛騨市宮川町洞地区にある池ケ原湿原周辺を会場として開催します。 […] お申込み・お問い合わせ飛騨市・白川郷自然案内人協会 電話番号 0577-65-2211 |
自然案内人によるガイドツアーをご希望の方は、ご利用案内のページをご覧ください。