
ダム湖、滝、そして、ブナ原生林。
国道156号平瀬温泉郷から県道白山公園線を約13km行った先には、白山国立公園大白川エリアがあります。
大白川は、ブナやミズナラなどの原生林をはじめ、手付かずの自然が残っており、大自然を堪能できます。
また、エメラルドグリーンの白水湖、落差72mの白水の滝、大白川を源泉とする露天風呂やロッジなどもあり、心も体も癒してくれます。

変化する水の色![]() 白水湖や小白水谷の美しい水の色は、温泉成分によるものと言われています。春先はコバルトブルー、そのあとエメラルドグリーンに変わっていきますが、天候や時間帯でも微妙に変化していきます。 |
---|
必要な体力の目安
コース/目的地 | 所要時間(往復)※1 | 体力度 |
---|---|---|
大白川 | 平均3h程度 ※2 | ★★☆☆☆☆☆ |
※1 50〜60代女性の標準的な体力を想定した目安です。
※2 コースによって所要時間は異なります。
飛騨古川駅
大白川
- 東海北陸道白川郷I.C口を右折し、国道156号線(飛越峡合掌ライン)へ。
- 1.5kmで鳩谷交差点を左折、650mで荻町交差点を右折し、平瀬温泉方面へ。
- 道の駅白山を過ぎ、ガソリンスタンドを右折して、県道451号線大白川方面へ。(県道451号線は、冬期通行止あり)
- 白水湖畔ロッジ、大白川露天風呂は6月初旬~10月下旬のみ営業。
名称 | 大白川 |
---|---|
所在地 | 大白川登山口駐車場(〒501-5507 岐阜県大野郡白川村平瀬大白川) |
パーキング情報 | あり |
公共交通機関 | 7月20日~8月19日 1日4便ジャンボタクシー運行あり |
施設設備 | 駐車場にトイレあり(美化清掃協力金が必要です) 白水湖畔ロッジ 温泉露天風呂 |
問い合わせ先 |
NPO法人 飛騨市・白川郷自然案内人協会 TEL/FAX: 0577-65-2211(電話は平日のみ) E-mail: sizenannai@zm.commufa.jp 一般社団法人 飛騨市観光協会 TEL: 0577-74-1192 / FAX: 0577-73-0099 E-mail: info@hida-tourism.com 飛騨市役所観光課 TEL: 0577-73-2111(代) / FAX: 0577-73-6866 E-mail: syokokanko@city.hida.gifu.jp |
大白川をゆったりと満喫するには、周辺のお宿にお泊りすることをおススメいたします。
バナーから旅館・ホテルの情報ページをご紹介しております。
お宿探しにご活用下さい。