
飛騨びとに愛される安峰山 ~飛騨古川の町歩きを深める山歩き~
安峰山(あんぼうさん)は岐阜県の北部にある標高1,058mの低山で、歴史的な趣のある飛騨古川に町並みのすぐ傍に位置します。山頂まで車で行くこともできますが、ガイドと一緒に歩いて登ると山の自然や地元の暮らしについていろい […]
気軽に自然を満喫できる山です。
山頂からの眺望、晩秋の朝霧も魅力です。
山頂からは古川盆地、御嶽、白山連峰、白木ヶ峰を見渡すことができます。
朝霧の立つ日は、雲の上にいるような不思議な感覚を味わうことができます。
午前10時を過ぎると、朝霧が少しずつ晴れ、眼下に古川盆地が現れてきます。
その様子も趣があり、多くの人が見に訪れます。
古川町太江地区からは林道があり、車で山頂駐車場まで行くこともできます。
![]() 紅葉の小道1 |
![]() 朝霧に陽が射す |
![]() 紅葉の小道2 |
![]() 安峰山頂上からの眺め |
![]() レンゲツツジ |
![]() 眼下に朝霧と古川の町 |
![]() ブロッケン現象 |
![]() コアジサイ |
![]() ユキグニミツバツツジ |
![]() ヤマボウシ |
![]() |
登山道の中腹には「二十五菩薩跡」の碑があります。 朝霧ってなに?![]() 夜間は気温の低下に伴い冷気が盆地の底に集まります。 |
---|
コース | 所要時間(往復)※ | 体力度 |
---|---|---|
安峰山 | 2.5h | ★★★☆☆☆☆ |
※ 50〜60代女性の標準的な体力を想定した目安です。
名称 | 安峰山 |
---|---|
所在地 | 登山口駐車場(飛騨市古川町上気多1391) |
パーキング情報 | ・登山口に3台程度の駐車スペースあり ・山頂駐車場あり |
公共交通機関 | - |
施設設備 | - |
問い合わせ先 |
NPO法人 飛騨市・白川郷自然案内人協会 TEL/FAX: 0577-65-2211(電話は平日のみ) E-mail: sizenannai@zm.commufa.jp 一般社団法人 飛騨市観光協会 TEL: 0577-74-1192 / FAX: 0577-73-0099 E-mail: info@hida-tourism.com 飛騨市役所観光課 TEL: 0577-73-2111(代) / FAX: 0577-73-6866 E-mail: syokokanko@city.hida.gifu.jp |
安峰山をゆったりと満喫するには、周辺のお宿にお泊りすることをおススメいたします。
バナーから旅館・ホテルの情報ページをご紹介しております。
お宿探しにご活用下さい。