感じる・春・池ケ原湿原【午後の部】

標高960mの豪雪地帯に位置する池ヶ原湿原は4月下旬に遅い春を迎えます。この時期ミズバショウをはじめ春の花々が訪れる人々を迎えてくれます。自然案内人と春の湿原を散策し春の息吹を感じましょう。新たな発見や自然の不思議に出会 […]
北飛騨地方で開催されるイベント・ツアー情報や体験プログラムのレポートなどをご紹介します。
2025.4.26 (土), 2025.4.27 (日), 2025.4.28 (月), 2025.4.29 (火), 2025.4.30 (水), 2025.5.1 (木), 2025.5.2 (金), 2025.5.3 (土), 2025.5.4 (日), 2025.5.5 (月), 2025.5.6 (火) |
感じる・春・池ケ原湿原【午後の部】![]() 標高960mの豪雪地帯に位置する池ヶ原湿原は4月下旬に遅い春を迎えます。この時期ミズバショウをはじめ春の花々が訪れる人々を迎えてくれます。自然案内人と春の湿原を散策し春の息吹を感じましょう。新たな発見や自然の不思議に出会 […] お申込み・お問い合わせ |
---|---|
2025.6.7 (土) 予備日 6月8日(日) |
神岡でブラタナカ 「神岡は7つの顔を持つ町!?」![]() お題:『神岡は七つの顔を持つ町!?』 神岡の町はなぜ坂が多いの?「焼岳の噴火が神岡の町をつくった」ってホント? 共同水屋がたくさんあるのはなぜ? モダンとレトロの共存する街・神岡、ある意味カオスな街・神岡を自然や歴史・文 […] お申込み・お問い合わせ |
2025.4.26 (土), 2025.4.27 (日), 2025.4.28 (月), 2025.4.29 (火), 2025.4.30 (水), 2025.5.1 (木), 2025.5.2 (金), 2025.5.3 (土), 2025.5.4 (日), 2025.5.5 (月), 2025.5.6 (火) |
感じる・春・池ヶ原湿原【午前の部】![]() 標高960mの豪雪地帯に位置する池ヶ原湿原は4月下旬に遅い春を迎えます。この時期ミズバショウをはじめ春の花々が訪れる人々を迎えてくれます。自然案内人と春の湿原を散策し春の息吹を感じましょう。新たな発見や自然の不思議に出会 […] お申込み・お問い合わせ |
2025.4.19 (土) |
4/12→4/19に延期開催します。カタクリの咲く春の種蔵 満喫ツアー![]() 4/4現在、まだ雪が道路や里山林の中にたくさん残っておりカタクリの花(蕾)も全く見つけられない状態でした。ツアーの見どころの春の花も殆ど雪の下、土の中でした。4/12に開催決定しておりましたがが1週間延期すれば丁度良さそ […] お申込み・お問い合わせNPO法人飛騨市・白川郷自然案内人協会 不在の時には留守録にメッセージにお願いします。折り返しお電話いたします。
|
2025.5.18 (日), 2025.5.25 (日) |
山菜採りと山菜郷土食料理 18日は実施決定!引き続き両日とも受付中![]() ~飛騨の自然と山菜採りに熟知したガイドと、料理が評判の宿「やまびこ館」とのコラボツアー~ 森林率93%の岐阜県飛騨市。その中でも河合地区は山深い場所にあり、自然の恵みをいただく暮らしが代々受け […] お申込み・お問い合わせ |
自然案内人によるガイドツアーをご希望の方は、ご利用案内のページをご覧ください。