4/24満員御礼につき受付終了させていただきます。
神岡の町はなぜ坂が多いの?「焼岳の噴火が神岡の町をつくった」ってホント?
共同水屋がたくさんあるのはなぜ?
令和2年秋にブラタモリのタモリさんも訪れた岐阜県飛騨市神岡の町を散策します。
地形や地質・歴史の大好きな田中が案内します。“ブラタモリ”ならぬ“ブラタナカ”です。
お題は『大地の変動が神岡の自然や風土をつくった』です。高原川の多彩な川原石や、船津橋下の河原で神岡鉱山の鉱脈の観察などもします。
ガイドの紹介: 田中 博(たなか ひろし)
得意分野は地形、地質、星空。植物の生態にも詳しい。
趣味は、自然観察、米・野菜・花作り、俳句も始めました