神岡でブラタナカ 「神岡は7つの顔を持つ町!?」

お題:『神岡は七つの顔を持つ町!?』

神岡の町はなぜ坂が多いの?「焼岳の噴火が神岡の町をつくった」ってホント?

共同水屋がたくさんあるのはなぜ?

モダンとレトロの共存する街・神岡、ある意味カオスな街・神岡を自然や歴史・文化的観点から散策して回り、「花の家」で昼食に神岡名物の蒸し寿司を食べます。

昼食なしも可能です。日時含めてお気軽にご相談ください。

 

 

ガイドの紹介: 田中 博(たなか ひろし)
得意分野は地形、地質、星空。植物の生態にも詳しい。
趣味は、自然観察、米・野菜・花作り、俳句も始めました

開催日

まずはご希望の日にちをお知らせください。

時間

07:45 – 13:30

開催場所

岐阜県飛騨市神岡町

岐阜県飛騨市神岡町東町378 MAP
集合時間 7:45
スケジュール

7:45 集合・受付 神岡振興事務所

8:00 ガイド田中博と神岡の町を散策します

12:00頃 昼食

13:30 終了・解散 神岡振興事務所

 

昼食を含まない場合は4時間程です。時間はご相談ください。

 

条件

持ち物 特になし

※車で移動することもあります。可能な方は自家用車でご参加ください。

募集人数 最小催行人数: 2名 / 定員: 10名
料金

昼食込み:6,000円/おひとり様
昼食なし:4,500円/おひとり様

お申し込み方法

ご希望の日時(日にちのみも可)、参加人数、参加者全員のご氏名(フリガナ)ご年齢・代表者のご住所・お電話番号を以下へお知らせください。

お申し込みフォームをご利用ください。

折り返しご返事いたします。

 

お申込み・お問合せ先

NPO法人飛騨市・白川郷自然案内人協会
飛騨市河合町角川223-1 飛騨市河合振興事務所内
電話・FAX0577-65-2211
メール sizenannai@zm.commufa.jp

 

お申し込みフォーム

    * は必須項目です。

    開催日以外の日付をご入力頂いた場合は、お申込みを無効とさせて頂きますのでご注意ください。

    (参加者複数名の場合はこちらに全員の

    【氏名・フリガナ・年齢・住所】をご記載ください。)

    (個人情報の取扱について)