2023年4月8日 春の妖精と江馬氏が見守る高原郷ガイドウォーク

春の訪れを告げるカタクリを愛で、飛騨市にある山城群の一つである高原諏訪城跡を訪れます。飛騨神岡の町を一望しながら、戦国時代の江馬氏の歴史を紐解きます。お昼は、国の史跡「江馬氏下館」で、名勝指定の庭園を眺めながら、神岡名物 […]

2023年4月15日 棚田と板倉の里種蔵に咲く 春の妖精に会いに行こう 

石積みの棚田と群れをなす板倉が残る里『種蔵』。 なぜか懐かしさを感じる日本の原風景の里山は、これから春を迎えようとしています。『スプリングエフェメラル』と呼ばれる早春の草花たちが咲き誇る里山を、私たちガイドと一緒に歩いて […]

2023年2月4日、 2023年2月5日、 2023年2月11日、 2023年2月12日、 2023年2月18日、 2023年2月19日、 2023年2月23日、 2023年2月25日、 2023年2月26日 閉じる 飛騨の里山・種蔵スノーシューツアー

自然のなかで大きく息をすってみませんか? 喧騒が届かない静かな山間の里・種蔵。 日本でも少なくなった石積みの棚田と板倉が点在するこの里は、特有の地形を活かして先祖代々田畑の耕作がなされてきた“日本の原風景”とも呼ばれる、 […]

2022年10月15日、 2022年10月16日 閉じる 自然案内人と楽しむ北飛騨の森「錦秋の天生高層湿原とブナの森」ハイキング【2名様から催行・現地集合】

一年の半分以上が雪で閉ざされ、大型バスでは行けない険峻な道の先にある天生峠は、世界文化遺産の白川郷合掌集落がある白川村と飛騨市の間に位置し、紅葉の名所でもあり、様々な種類の広葉樹(紅葉して落葉する木)が育ち、10月中旬頃 […]

2022年9月24日、 2022年9月28日、 2022年10月1日、 2022年10月9日 閉じる 飛騨高山発!北飛騨の森「秋の天生高層湿原と原生林」ハイキング 森のガイド付き 少人数催行

一年の半分以上が雪で閉ざされ、大型バスでは行けない険峻な道の先にある天生峠は、世界文化遺産の白川郷合掌集落がある白川村と飛騨市の間に位置し、紅葉の名所でもあり、様々な種類の広葉樹(紅葉して落葉する木)が育ち、10月中旬頃 […]

2022年9月4日 〜 2022年9月18日 閉じる 【企画展】天生の森と止利仏師 ~飛騨の匠の源流を追い求めて~

匠の祖とされる止利仏師にまつわる資料など河合町に伝わる伝説について、企画展を開催します。 関連した講演会やツアーも行われます。 ぜひお出かけください。 天生の森と止利仏師展 ■内容:『法隆寺金堂釈迦三尊像(3D出力したク […]

2022年8月20日 閉じる 天生湿原のシラヒゲソウに会いに行こう

四季折々の表情豊かな『天生県立自然公園』。ブナの原生林に囲まれた天生湿原周辺に人知れず咲く花々。 そんな「夏の終わりに咲く花々の魅力」を尋ねる散策会!! 是非、参加してみませんか。